iPhoneで写真を撮影しようとしたら
「写真を撮影できません」
と画面に表示されることがありますね。
写真を撮影するのに必要な空き容量が無いとiPhoneが教えてくれるわけです。
というくだりから、以前にも画像をパソコンに保存する方法をご案内したことがありました。
そろそろiPhoneの新機種発表会(9/12でしかたね・・・)もあり、機種変更を考える方が増えるころかなと思います。
悩まれる方が増えてきました。
そう、そこで機種変更の際に、今まで撮った画像をそのまま新しいiPhoneに移してしまうと、新しいiPhoneを使い始める瞬間に保存容量が減ってしまい、あまり写真を撮れずどーしたら
良いか分からないというご質問を受けることが意外と多くあります。
容量に空きをつくるためにどの画像を削除しようか・・・
コレは大事!コレも大事!!などなど、結局削除出来ずじまいになってしまうのがオチといったところでしょうか(笑)
パソコンがあればパソコンに。iCloudの容量があればiCloudに。
しかし、いずれも出来ない方にご案内したいのが『Googleフォト』
というわけで、今回はそんな方たちのために『Googleフォト』の使い方を動画で紹介したいと思います。