使いこなし方
【iCloud】iPhoneのバックアップ『iOS 10.3.2』
以前にもバックアップについては記述したことがありましたが、
何かとお問い合わせが多いので「iCloud」でのバックアップの方法をご案内します。
特にパソコンをお持ちでない方に。
パスワードを忘れた・・・、電源が入らない・・・、パソコンを認識しない・・・など
こうなってしまうと、iPnoneは初期化しなければならない状況になってしまいます。
初期化するとデータが消えます。
「ああ・・・バックアップとっておけばよかった。」
となるわけですね。
当店(iPhone修理ストア)でも多く相談を受けます。
今回は、iCloudのバックアップの取り方を動画で説明していきます。
iPhoneがAppleCareに入っているか確認する2つの方法
この記事でわかること
● 3ステップ・3分でAppleCare+に入っているか調べる方法
● AppleCare+を利用した場合の修理代
● AppleCare+に入っていない場合の対処法
当店(iPhone修理ストア)でiPhoneを修理するお客様には必ず確認することがあります。
それは
「AppleCare+(アップルケアプラス)」に入っていますか?
ということです。
確認する理由はいくつかあって、
- AppleCareを使った方が安く修理できる場合がある
- AppleCareや正規代理店以外で修理するとアップルケアが使えなくなる
などです。
しかし…。
iPhoneのsimロック解除を「した方がいい人」「しない方がいい人」
この記事でわかること
● simロック解除の仕組み(図解でわかる)
● simロック解除のメリット、デメリット
● iPhoneのsimロック解除のやり方
2015年5月からsimロック解除が義務化されました。
simロック解除ってiPhoneユーザーにはどんな影響があるのでしょうか?
そもそもsimロック解除って何?
simロック解除のメリット、デメリットは?
iPhoneのsimロック解除ってどうやるとできるの?
など、いまさら聞けないiPhoneのsimロック解除の基本的なことを解説していきたいと思います。
iPhoneのシムフリー版で月々の料金を安くする方法
「シムフリーのiPhoneと格安SIMを使うことで、docomo・au・softbankで契約するよりも月々の料金が安くなるらしい。
でも、シムフリーのiPhoneや格安SIMはdocomo・au・softbankと違って自分で調べたり、設定しないといけないので面倒だ。
ちょっと調べてみたけど、専門用語もあるし、仕組みや設定のことがよくわからない。」
最近、格安SIMや格安スマホ、シムフリーといったキーワードをCMや雑誌でよく見かけるようになりました。
”格安”というだけあって、もしかしたら月々の携帯代が安くなるんじゃないか?と思う人もいるはず。
docomo・au・softbankで契約してiPhoneを使っている人は、年間10万円くらい支払ってるわけですからねぇ・・・。
ということで、今回はシムフリーのiPhoneと格安SIMを使って月々の料金を安くする方法を解説したいと思います。
内容は、シムフリーってなに?いくらなの?買いかたは?使いかたは?どれくらい安くなるの?メリット・デメリットは?どんな人にオススメなの?など、知識がなくても理解できるような初心者向けです。
iPhoneの白ロムとは何か?使い方は?買い方は?
分割払いが終わっていないiPhoneが故障(破損)してしまった…。
しかも、AppleCareにも保障にも入っていなかった…。
iPhone4sを使っていて機種変更しようと思っている。
でもiPhone6は高いしなぁ…。
そういった場合は価格の安い中古のiPhoneを購入するのも選択肢のひとつ。
中古のiPhoneを探していると「白ロム」という言葉に必ず出会います。
でも白ロムってそもそもなに?よくわからないんだけど…。
当店(iPhone修理ストア)でも、お客様から↑のような質問をされたことがあります。
というわけで今回は、白ロムってなに?安全に使えるの?機種は?きたなくないの?値段は?など、白ロムの基本的な情報を解説します。
iPhoneの脱獄とは何なのか?そのやり方は?
iPhoneについて詳しくなってくると必ず出会う「え?何それ?」という言葉が「脱獄」です。
「脱獄」という言葉をよく見かけるのが、「iPhone裏ワザ」とか「iPhone裏テク」というキャッチコピーがでっかく表示された書籍です。
そう、つまり「脱獄」とは裏ワザなのです。
当店(iPhone修理ストア)のお客さんから「安全に脱獄するにはどうすればいいですか?」とか「脱獄やってもらえませんか?」と言われることもあります。
というわけで、今回は「iPhoneの脱獄」と「脱獄のやり方」について解説していきます。
iPhoneに保存されている画像をパソコンに移動する方法
iPhoneでプリンター印刷をする方法
iPhoneのデータをバックアップをする方法
初期化するしかない状況、電源が入らない故障、パソコンを認識しない故障、、、
こうなってしまうと、iPnoneに入っているデータが取り出せないので、データを復旧することはできません。
「ああ・・・バックアップとっておけばよかった。」
後悔先に立たずです。
ただ、バックアップの取り方がわからないという方が多いかと思います。
当店(iPhone修理ストア)でも多く相談を受けます。
今回は、iTunesとiCloudのバックアップの取り方を動画で説明していきます。