トラブル対処法

充電ができない時に確認すること!

iPhoneの充電ができたりできなかったり…

iPhoneの充電ができたりできなかったりする時にまず確認すること

・さっきまで充電していたのに、途中から充電されなくなった…
・充電器の差し込む角度を調整しないと充電できない…
・ピコピコ音が鳴って充電されない…

など、充電しようと思ったらできたりできなかったり…というお問合せは日常茶飯事のことです。

iPhoneの充電ができない主な原因

①充電ケーブルの故障
②充電差込口の故障
③バッテリーの故障
④メイン基板の故障
などが考えられます。

充電できない時のそれぞれの確認対処方法

①充電ケーブルの故障
 iPhoneの充電ケーブルの故障が一番多い気がします。ケーブルに歪みやひび割れ、中の銅線が見えてたりすると危険です。これは、充電だけでなく家電製品などでコンセントから電源を取って使うものはケーブルが傷んでいるとショートして火災の原因にもなりますので要注意箇所です。
 さて、充電ケーブルの確認方法としてはおそらくすでに皆さんが試されている通り他のiPhoneで試してみてどのiPhoneでも充電ができなければケーブルの故障の可能性が一番高いです。特に格安ケーブルなどは、見た目なんともなくても充電されないことはよくある話です。

②iPhoneの充電差込口の故障
 iPhoneの充電器に繋いで充電残量のところに⚡️マークが出ているかどうか。出ていなければ通電していませんのでiPhoneの充電差込口側の故障の可能性が高いです。
 ただし、ここで確認事項が一つ。充電差込口にケーブルを差し込んだ時にケーブルの先っぽが根元までキチンの入っているか要確認!
○奥までキチンと入っているが、グラグラする場合
 └これは、充電差込口の故障です。ライトニングコネクターの交換になります。
○奥まで入っていない、入らない、キチンとはまっていない場合
 └おそらく充電差込口の中にゴミが溜まっています。そのためケーブルがキチンとハマらず充電ができていない可能性があります。このトラブルが特に多いです!iPhoneケースに入れてお使いの場合は、特にゴミが溜まりやすいです。掃除をすればまた普通に使えますので掃除をしてみてください。
iPhoneの充電差込口のお掃除の仕方はこちらをご参考に。

③iPhoneのバッテリーの故障
 iPhoneのバッテリーが故障するとiPhoneの充電ができないことがあります。よくある症状としては、
・充電器に繋いで⚡️マークが出ているのにバッテリー残量が増えない。
・電源が落ちてから充電すると充電中マークから変わらない。
・りんごマークが点滅する。
などがあります。
バッテリーの劣化すると初期書状として
・充電するとすぐに充電が溜まる
・すぐに熱くなる
などがありますので、このような症状が出始めると早めにバッテリー交換をお勧めします。
バッテリーの交換時期の目安は、こちらをご参考にしてください。
バッテリー交換の目安

④iPhoneのメイン基板の故障
 意外にも多いメイン基板の故障による充電トラブル。よくある症状としては、
・充電器に繋いでも残量が見る見るうちに減っていく
・充電されている⚡️マークは出るが残量が増えない
・そもそも⚡️マークも出ない
・上記の症状が出る前に、すごく熱くなった
大体のパターンが、すごく熱くなり充電ができなくなるパターンはメイン基板のトラブルの可能性が高いです。
Appleさんは基板修理をしていないので、街の修理屋さんにお願いするしか方法ありません。また、ライトニングコネクターの交換、バッテリーの交換、基板修理ではデータが消えることはありません。
※基板修理の際は、破損箇所によってデータが消える可能性があります…

iPhoneの充電トラブルについて

iPhoneにしろAndroidにしろ充電できなければ使えません…ある意味一番肝心なところです。長く使っていれば汚れたり傷ついたりするのは当たり前のこと。iPhoneの充電ができない場合にはいろいろな要因が考えらます。もちろん修理業者にみてもらうのが一番手っ取り早いですが、充電ケーブルの故障や充電差込口のゴミ溜まりなどは自分でも改善できるものです。余計な費用をかける前にご自身で点検してみてはいかがでしょうか?もちろん面倒な時は、修理業者さんにご依頼してください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iPhoneの保証とAppleCare

iPhoneの保証って・・・

「iPhoneが壊れた時のために加入しておいた方が良いですよ!」

って言われて、Appleの延長保証「Apple care」や各携帯会社の補償サービスに加入を勧められる経験はみなさんあると思います。

しかし、店頭でiPhoneの修理サービスをしていると、お客様から「AppleCareに加入しているかどうか分からない。」や「AppleCareってどういうものですか?」と言われるケースが多いです。

そこで、今回は、iPhoneの「保証」と「AppleCare」、そして加入状況の調べ方についてご案内いたします。

iPhoneの「保証」について

iPhoneには、もともと「保証」がついています。これは無料ですので、特に何も手続きすることはありません。
そのせいか、私も幾度とiPhoneの機種変更をしていますが、「保証」について説明を受けた記憶がない気がします・・・。実際に、店頭にいると、購入して1ヶ月にも満たないお客様が壊れたので直してくださいとご来店されることもしばしばありますので、おそらく説明をされていないか、親切に説明をされているのにただ聞いていないだけかもしれませんね。

iPhoneの「保証」は、
すべてのiPhoneには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証90日間の無償テクニカルサポートがついています。
参考:Apple HP

この「ハードウェア製品限定保証」とは、落としたり、水に濡らしたりなど、使用上過失がないことです。「買って3日しか経ってないのに充電ができなくなった・・・」「Wi-Fiが繋がらない・・・」「カメラが起動しない・・・」など、何もしていないのに壊れた際に対象となります。

分かりやすく言うと、購入後1年間、自然に壊れた場合は無償で修理(本体交換)をします。

と言うことです。そのためiPhoneを購入後1年以内に自然に壊れた場合は、Appleさんで本体交換をしてもらった方が、長い目で見ても、経済的に見ても「保証」を使った方が1番お得です。

延長保証(補償?)「Apple Care+for iPhone」について

補償には、「Apple Care+for iPhone」と「AppleCare+for iPhone 盗難・紛失プラン」の2種類があります。どちらも先ほどの保証とサポートが延長されます。具体的に言うと

Apple Care+for iPhone

過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを1年間に2回まで、1回につき下記のサービス料で受けられます。さらに、エクスプレス交換サービスを利用したり、Appleの専任スペシャリストにチャットまたは電話で優先的に問い合わせることもできます。参考:Apple HP

修理料金

AppleCareで修理する際の料金は、

◉過失がない場合は、費用はかかりません。

◉破損などの過失がある場合は、
・画面または背面の損傷は3,700円(税込)の免責で修理できます。※背面はiPhone12とiPhone13のみ
・その他の損傷は12,900円(税込)の免責で修理できます。

スクリーンショット 2022-04-27 16.59.47

参照:AppleHP

エクスプレス交換サービス

エクスプレス交換サービスとは、壊れたiPhoneを修理に出す前に交換機が届く便利なサービスです。
簡単に言えば、先に新しいiPhoneを送るので、届いたら壊れたiPhoneを送ってくださいね!と言うことです。

しかし、残念なことに気をつけなければいけない事が一つ。破損などの過失がある場合は、「画面のみの損傷」や「背面ガラスのみの損傷」のサービス料ではこのエクスプレス交換サービスは利用できません泣。
過失がある場合は、12,900円(税込)の費用がかかります。

お住まいのお近くにApple Storeもしくは正規サービスプロバイダがあれば、お持ち込みするのが1番良いですね。
お近くにApple Storeもしくは正規サービスプロバイダがないと郵送で依頼するしかないです。
それにしても、12,900円(税込)で新しいiPhoneと交換してもらえるのであれば、それに越した事はないと思います!

エクスプレス交換サービスを利用方法は、こちら(AppleHP)をご覧ください。

加入料金

AppleCare+

期間限定プランまたは月払いプランで保証を購入できます。月払いプランは、解約しない限り自動的に更新されます。

◉iPhone 13 Pro, iPhone 13 Pro Max
・月払 1,250円(税込)
・2年間 24,800円(税込)

◉iPhone 13, iPhone 13 mini, iPhone 12, iPhone 12 mini, iPhone 11
・月払 950円(税込)
・2年間 18,800円(税込)

◉iPhone SE(第3世代
・月払 480円(税込)
・2年間 9,800円(税込)

※2022年4月29日現在

AppleCare+ 盗難・紛失プラン

AppleCare+for iPhoneのすべてのサービスに加えて、盗難や紛失に対する保証を1年間に2回まで、1回につき12,900(税込)のサービス料で受けられます。
盗難・紛失に対する保証を受けるには、デバイスの盗難または紛失が発生した時点と、保証申請手続きの全期間を通じて、そのデバイス上で「探す」が有効になっていることが必要です。参考:Apple HP

加入料金

期間限定プランまたは月払いプランで保証を購入できます。月払いプランは、解約しない限り自動的に更新されます。

◉iPhone 13 Pro, iPhone 13 Pro Max
・月払 1,350円(税込)
・2年間 26,800円(税込)

◉iPhone 13, iPhone 13 mini, iPhone 12, iPhone 12 mini, iPhone 11
・月払 1,050円(税込)
・2年間 20,800円(税込)

◉iPhone SE(第3世代)
・月払 600円(税込)
・2年間 11,800円(税込)

※2022年4月29日現在

アップルケア未加入の場合の修理料金(本体交換)

ちなみに、下記は、AppleCareに未加入時の Apple Storeで修理した場合の料金です。Apple 正規サービスプロバイダで修理する場合は、これとは料金が異なることがあります。

iPhone 13 その他の修理 (保証対象外)
iPhone 13 Pro Max 77,480 円
iPhone 13 Pro 70,980 円
iPhone 13 57,980 円
iPhone 13 mini 51,480 円

 

iPhone 12 その他の修理 (保証対象外)
iPhone 12 Pro Max 77,480 円
iPhone 12 Pro 70,980 円
iPhone 12 57,980 円
iPhone 12 mini 51,480 円

 

iPhone 11 その他の修理 (保証対象外)
iPhone 11 Pro Max 77,480 円
iPhone 11 Pro 70,980 円
iPhone 11 51,480 円

 

iPhone X その他の修理 (保証対象外)
iPhone XS Max 77,480 円
iPhone XS 70,980 円
iPhone X 70,980 円
iPhone XR 51,480 円

 

iPhone 8 その他の修理 (保証対象外)
iPhone 8 Plus 51,480 円
iPhone 8 40,040 円

※2022年4月29日現在

ご覧の通り、かなり高額になります。もっとも本体交換ですので、本体購入時も高額なことを考えればこんな感じなんだとは思いますが、バキバキに壊れたiPhoneもちょっとした故障のiPhoneも保証期限切れやアップルケア未加入だこうなる事は知っておいた方が良いかもしれませんね汗

AppleCareの加入状況の調べ方

言われてみると入っているかどうか分からない、不安だな・・・と言う方にAppleCareに入っているか確認する方法をご案内します。AppleCareの加入状況は、iPhoneの設定アプリから簡単に調べれます。

  1. 設定アプリを開く
    IMG_5173 2
  2. 一般をタップ
    IMG_5174
  3. 情報をタップ
    IMG_5175
  4. 「AppleCareServices」と表示されていれば加入しています。
    IMG_5176
    もし、加入していない、期限切れだとしてら、「保証期限切れ」と表示されます。
    IMG_2204
  5. 「AppleCareServices」をタップすると「ハードウェア保証対象」と表示されます。
    IMG_5177

動画でも確認できますのでご覧ください。

iPhoneでAppleCareの加入状況を調べる方法

 

AppleCareの加入方法

AppleCareの加入方法

◉新しいiPhoneと同時に購入する。

◉Phoneの購入日から30日以内に以下の方法で購入する。

  1. iPhoneの設定アプリから「設定」>「一般」>「情報」>「AppleCare+ 保証を追加できます」を選択
  2. オンラインで購入(お客様自身によるシリアル番号の確認とリモート診断が必要です)
  3. 直営店のApple Storeで購入(iPhoneの点検と購入証明書の提示が必要です)
  4. 0120-277-535に電話して購入(お客様自身によるリモート診断と購入証明書の提出が必要です)

携帯ショップなどでiPhoneを購入する際に加入するケースが1番多いのかなとは思いますが、最近ではコロナ禍のためオンライショップで購入するケースも増えていると思います。iPhoneを購入後1ヶ月以内であれば加入できますので、最近のiPhoneは高額なのでAppleCareの加入をお勧めします。

また、AppleCareを年単位で更新することもできます。
Appleのホームページを抜粋します↓

AppleCare+ の保証を延長する

AppleCare+ プランの保証期間が終了しても、保証を継続できる場合があります。

  • iPhone、iPad、Apple Watch の AppleCare+ プランを一括前払いで購入されたお客様は、毎月更新の新しい保証を購入できる場合があります。
  • Mac の AppleCare+ プランを一括前払いで購入されたお客様は、毎年更新の新しい保証を購入できる場合があります。

新しい保証は、最初の保証終了日から 30 日以内にご購入ください。新しい保証を購入できるかどうか調べるには、mysupport.apple.com にアクセスして、画面の案内にそってお手続きください。新しい保証は、解約されるまで自動的に更新されます。

24 か月後または 36 か月後も、解約するまで月単位または年単位で保証を継続できます。

保証終了日の確認方法

  • iPhone、iPad、iPod touch では、「設定」>「一般」>「情報」の順にタップし、AppleCare プランの名前をタップします。
  • Mac では、画面の左上にある Apple メニュー  から「この Mac について」を選択し、「サポート」をクリックします。
  • または、mysupport.apple.com にアクセスし、Apple ID でサインインした上で、お使いのデバイスを選択します。
  • AppleCare+ プランご加入時にお送りした登録書やプラン確認書にも保証終了日が明記されています。

現地の法律で別途定められている場合を除き、ご契約のプランの保証終了日が近づいていることをお知らせする通知は届きません。

参照:AppleHP

まとめ

iPhoneには、最初の1年間は保証がついています。もし、過失がないのにiPhoneの調子が悪いと言うことであれば、Apple Storeまたは正規プロバイダで無償で本体交換をしてもらえます。

AppleCareに加入していれば2年間の保証と過失があっても免責を支払う事で格安で修理が可能です。

残念ながらAppleCareに加入していない、期限が切れたとなるとかなりの高額な修理費用となります。

1点注意しなければいけないのが、Apple Storeまたは正規プロバイダでの対応は、

「初期化」と「iPhoneを探すをオフにする」必要があります。それは、データを消すと言う事ですので必ずバックアップを取る必要があります。※データはいらないと言う事であれば大丈夫ですが・・・

 

どうして良いか分からないときは、当店「iPhone修理ストア」にご相談いただければ、お客さまのニーズに合った対応をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iphoneから音が出ない!そんな時に対処する項目

着信音が鳴らない・・

 

なんて事みなさんも一度は経験してるのではないでしょうか?

 

設定変えた覚えもないのに・・実は筆者も経験あるんです。汗

 

 

そんな時は設定方法に問題がある場合があります。今回はこちらをご案内します。

   ↓              ↓            ↓               ↓

マナーモードのオン・オフ

音量レベルの設定

Bluetoothに接続されていないか

おやすみモードになっていないか

本体のiOSチェック、再起動をする

※設定を直しても音が出ない場合は故障も考えられます。

 

 

マナーモードになっていないか確認する

 

iPhone本体の画面を正面にして左側面にあるつまみ部分がオレンジになっているとマナーモードオンになっています。

オフにしたい時はつまみ部分を上に動かすとマナーモードがオフになります。

 

音量がサイレントになっていないか確認する

 

1️⃣まずは『設定』アプリを開きます

IMG_6921   

2️⃣ 『設定』から『サウンド触覚』を選択します

IMG_5599F0669D2F-1

3️⃣  ボリュームをスライドさせて音量を調節します

IMG_6923

 

  Bluetoothに接続されていないかを確認する

Bluetoothに接続されているとスピーカーに繋がっている可能性もあります。

 

1️⃣   『設定』アプリを開きます

IMG_6921

2️⃣    『設定』から『Bluetooth』を開きます

IMG_6926

3️⃣  Bluetoothをオフにする

IMG_1489

※Bluetoothがオンになっていると緑になっています

 

 

 おやすみモードをオフにする

 

1️⃣    『設定』アプリを開きます

IMG_6921

2️⃣    『設定』から『集中モード』を選択します

IMG_6930

3️⃣    『おやすみモード』を選択し、オフにします

※オンになっている場合は緑になっています

IMG_6931

 

  iOS のアップデート、iPhone の再起動をしてみる

上記の方法でも音が出ない場合、iphone本体のアップデート、再起動を行ってみて下さい。

iOS が古いままだと、バグが出たり、アプリなど使用できなくなるなどトラブルが起きたりします。

 

 

  対処しても音が出ない場合は修理店へ

 

上記の方法を試しても解決しない場合はiphone本体の故障が考えられます。

Apple公式サイトでも修理を依頼する事ができます。
自然故障の場合、保証対象になりますが、水没や力が加わっての変形などの故障の場合は修理代がかかるので注意しましょう!

 

当店 (iPhone修理ストア)でも修理を承っております。

修理以外にも、ご相談などお気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iPhoneの調子が悪い!そんな時にする強制再起動の方法

iPhoneがフリーズした・・・

iPhoneを使っていると動作が重くなったり、アプリがひらかない、フリーズした!!

なんて事がありませんでしょうか??

 

当店、(iphone修理ストア)でもお客様からこの様な症状で相談を受ける事も結構あるんです!

『スマホが動かなくなりました・・』

『アプリが開かない・・』

『修理しないとですよね・・・』

 

そんな状況になると不安ですよね・・・でも安心して下さい!!

 

その様な時はiphoneの強制再起動で解決する場合があるんです!!

 

強制再起動の方法

今回は、強制再起動の方法をご案内します。
機種によって異なりますので、機種別にご案内いたします。

iphone6s・iPhone SE 第一世代の強制再起動の方法

  ↓   ↓         ↓          ↓

🔵『ホームボタン』と『スリープ/スリープ解除ボタン』の両方を同時に長押し

🔵Apple(リンゴマーク)が表示されたら離します

 

iphone7の強制再起動の方法

  ↓        ↓          ↓           ↓

🔵『音量を下げるボタン』と『スリープ/スリープ解除ボタン』の両方を同時に長押し

🔵Apple(リンゴマーク)が表示されたら離します

 

iPhone8/SE2のホームボタンのある機種の強制再起動の方法

   ↓         ↓         ↓        ↓

『音量を上げる』ボタンを素早く押して離す

音量を下げる』ボタンを素早く押して離す

『スリープ/スリープ解除ボタン』を長押ししてApple(リンゴマーク)が表示されたら離します

 

Xシリーズ以降〜の強制再起動の方法

   ↓         ↓         ↓        ↓

『音量を上げる』ボタンを素早く押して離す

『音量を下げる』ボタンを素早く押して離す

『スリープ/スリープ解除』を長押ししてApple(リンゴマーク)が表示されたら離します

 

強制再起動を動画で確認

動画にもやり方の手順が載っているのでそちらもご覧ください。

 

 

最後に!!

全て強制再起動で直る!とは限りません。

その他、様々な原因も考えられます。

 

気になる事などありましたらお気軽にお問合せください。

iPhoneの修理のことならiPhone修理ストアにお任せください!!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iPhoneが使用できません・・・

iPhoneのパスコードを忘れてしまった・・・。

子供がいじって・・・

さっきパスコードを変えたの忘れた・・・

いつも指紋認証やFace IDでパスコード入力することがなかったから・・・

などなど、iPhoneの画面を開くときのパスコードを繰り返し間違えるとロックがかかってしまいます。

最初は1分。5分間、15分間、1時間と間違えるたびに操作できない時間が長くなっていきます。

計11回間違えると、「iPhoneを使用できません」と表示され、パソコンで初期化しないと使用できなくなります。

これです。

パスロック1

初期化をすれば、当然ながらデータが全て消えてしまいます。

バックアップをとっていれば復元できますが、バックアップをとっていなければデータが全て失われます。

自分はそんな事はしない・・・など思わずに、念の為バックアップは定期的にとっておきましょう。万が一の自動車保険と一緒です。

パスコードロックがかかった時の初期化の仕方

iPhoneのパスコードロックがかかってしまったら、パソコンで初期化をするしかありません。

パソコンをお持ちでない方は、友人、知人、会社のパソコンで行ってください。

WindowsであればiTunesを立ち上げてから。MacであればFinderからできます。

パソコンに繋いで強制再起動

パスコードロックがかかった状態でパソコンに繋いでも何も反応してくれません。

パソコンに繋いだら強制再起動を行います。

強制再起動のやり方は機種によって異なります。

今回はiPhone8以降の機種(iPhoneX、XS、XR、11、12)をざっくりご案内します。

操作ボタンは、音量ボタンとスリープボタンだけ

パソコンに繋いだら、

①音量ボタンの+をポチッと1回

パスロック2

②次に、音量ボタンの−をポチッと1回

パスロック3

③次に、スリープボタンをギューっと長押し

パスロック5

「スライドで電源をオフ」という表示が出ても無視してスリープボタンを押し続けます。

パスロック6

画面が消えてもずっとスリープボタンを押し続けます

パスロック7

リンゴのマークが出てきてもスリープボタンをまだまだ押し続けます。

パスロック8

パソコンに繋ぐみたいなマークが出てきたら、スリープボタンを離します。

パスロック9

これでiPhoneの操作はOKです。

あとはパソコンでの操作となります。

 

パソコンに繋いで強制再起動のやり方を動画でもご紹介しておきます。

 

パソコンでの操作【Mac編】

別にMacでなくてもほぼ同じなのですが、Macでやったので一応Mac編ということでお願いします。

先程のiPhoneにパソコンに繋ぐマークが出るとパソコンが反応してくれます。

パスロック10

アップデート(更新)しますか?復元しますか?みたいな感じになります。

パスコードロックは初期化しないと行けないので、ここで「復元」をクリックします。

次に、

パスロック11

「復元とアップデート」をクリック

すると、

パスロック12

同意します。

同意すると、下にバーが表示され、ダウンロード中〜%みたいな表示がされます。

あとはほっておけば完了します。

 

iPhoneが「こんにちは」と話しかけてきますので、日本語の初期設定から行ってください。

もし、バックアップをとっていたか記憶が定かではない方は、初期設定の際に表示される「iCloudから復元」を選択してください。

運が良ければ、いつかのバックアップデータを復元できるかもしれません!

注意事項

パソコンは、きちんとWi-Fiなり有線なり通信環境を整えてから行うこと。

「iPhoneを探す」がオンになっていたら、初期設定を進めていくと「アクティベーションロックがかかっています」と表示されます。

その際は、Apple IDとパスワードを入力すれば大丈夫です。

もし万が一Apple IDのパスワードが分からないとなると、そのiPhoneが使えません。

その際は、Apple IDのパスワードを再設定するか、Appleサポート(0120−277−535)にお電話してください。

最後に

パスコードは、メモっておきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iTunesのマークが表示されたときの対処方法

皆さん、突然自分や身近な人のiPhoneが、こんな画面になったことはありませんか?

なったことのある方なら分かると思いますが、何も操作ができなくなるので非常に怖いですし、不安になりますよね…

これは『リカバリーモード』というもので「iTunesに繋げ!」というマークです。

パソコンにつなぎiTunesを起動させると『リカバリーモード』が起動し初期化がされます。

初期化を実行すると、文字通り初期状態に戻りますので、

 

データが全て消去されてしまいます。

 

そんなの困りますよね。

いきなりデータ全消しですなんて言われても…

バックアップ取ってないし・・・

パソコン持っていないし・・・

 

しかしまだ諦めるのは早いです!

実はこの『リカバリーモード』は、iTunesで作業する際にひとつ気をつけることでデータを消さずに復旧させられる可能性があります。

 

今回はやり方を動画にしてみましたので、こちらを見ていきましょう。

 

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1

買ったばかりのiPhoneが故障したり設定できないときの対処法

iphone-1125138_1920

当店(iPhone修理ストア)はiPhone4sから修理しています。

この数年間で

【5シリーズ】
iPhone5/iPhone5s/iPhone5c

【6シリーズ】
iPhone6/iPhone6Plus/iPhone6s/iPhone6sPlus

【iPhoneSE】

が発売されました。

新機種が発売されて間もない時期には一定の割合で

「買ったばかりなのに画面割れちゃいました…」
「AppleIDの登録ができないんです…」

などの故障やトラブルで来店するお客様がいらっしゃいます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iPhoneの白ロムとは何か?使い方は?買い方は?

iPhone 白ロム

分割払いが終わっていないiPhoneが故障(破損)してしまった…。
しかも、AppleCareにも保障にも入っていなかった…。

iPhone4sを使っていて機種変更しようと思っている。
でもiPhone6は高いしなぁ…。

そういった場合は価格の安い中古のiPhoneを購入するのも選択肢のひとつ。

中古のiPhoneを探していると「白ロム」という言葉に必ず出会います。
でも白ロムってそもそもなに?よくわからないんだけど…。

当店(iPhone修理ストア)でも、お客様から↑のような質問をされたことがあります。

というわけで今回は、白ロムってなに?安全に使えるの?機種は?きたなくないの?値段は?など、白ロムの基本的な情報を解説します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iPhoneを利用開始する時に必要な初期設定のやり方

iPhone 修正

docomo、au、softbankでiPhoneを購入すれば、初期設定はお店の人がやってくれます。

トラブルや故障もなく、iPhoneを普通に使っている人には初期設定はする必要がないものです。

しかし

  • 中古のiPhoneを購入する
  • iPhoneを初期化する
  • AppleStoreでSIMフリーのiPhoneを購入する

などの場合はiPhoneの初期設定を自分でする必要があります。

当店(iPhone修理ストア)は修理業者ですので、故障やトラブルが原因でiPhoneを初期化する方が来店されます。

中には電話で初期化から初期設定までのやり方をお伝えすることもありました。

iPhoneには説明書が無いので、操作方法が正しいかわからないという不安があって電話で問い合わせたとのことでした。

お客さんとお話ししていると↑の方と同じ不安がある人って結構いるんですよね。

というわけで、今回はiPhoneの初期設定のやり方を紹介したいと思います。

 

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

iPhoneに保存されている画像をパソコンに移動する方法

iPhoneの画像の容量がいっぱい
iPhoneで写真を撮影しようとしたら
 
「写真を撮影できません」
 
と画面に表示されることがありますね。
 
写真を撮影するのに必要な空き容量が無いとiPhoneが教えてくれるわけです。
 
 
じゃあ、iPhoneの空き容量をどうやって増やせばいいのか?ということですね。
 
当店(iPhone修理ストア)のお客さんからも同じ質問をいただいたことがあります。
 
そのお客さんは、容量に空きをつくるために画像を削除していました。
 
「写真を撮影できないって表示されるたびに画像を削除するのって面倒なんですよねー」
 
ともおっしゃっていました。
 
そのお客さんはパソコンを持っているとのことだったので
 
「iPhoneの画像をパソコンに移動すれば容量に空きができますよ」
 
と伝えたところ
 
「もっと早く知りたかったですよー!そしたら画像を消さなくてもよかったのに!」
 
という感じでちょっと逆ギレ気味(笑)に言われてしまいました(汗)。
 
 
実際↑のお客さんと同じく
 
「写真を撮影できないって表示されるたびに画像を削除するのって面倒なんですよねー」
 
とおっしゃるお客さんって何気に多いんですよね。
 
 
というわけで、今回はそんな方たちのためにiPhoneの画像をパソコンに移動する方法を動画で紹介したいと思います。
 

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0